主な模型の仕様 |
ベース |
・Tomix 485系
クハ481-200 モハ485-100
モハ484-100
・KATO 485系
クハ481-300 サロ481
モハ485-200 モハ484-200
・東京堂
クモハ485-200 |
組立方法 |
・分解
・全車共通加工
車体側面非常用扉・便所窓埋め
KATOカプラー密連タイプ
・クハ481-200
前面貫通扉を開放状態へ
運転席部分の切り詰め
TNカプラー化
・クモハ485-200
レジン製キット基本組立
運転席側TNカプラー化
・サハ481-500
サロ481塗装変更
・モハ485、484
車端テスリ埋め、600番台加工
・塗装変更
・再組立て |
塗装 |
・オリジナル塗装の剥離と下地塗装
・エアーブラシ
・自家調合塗料
車体:アイボリー、ピンク+ブルー帯
屋上:グレー
・細部色入れ
Hゴム:黒 |
その他 |
・クロ+サロ完成品
塗装色調を加工品に合わせる変更 |
製作のポイント |
・レジンキット基本組立
・クハ481-200貫通扉開放状態
・クハ481-200短縮化
・スーパー雷鳥仕様の塗装
細いラインも塗装で再現 |